イベント
和を絵樂 すてーじ弐
<老舗旅館「井筒安」で楽しむ京のひととき>
和食のユネスコ文化遺産登録、2020年の東京オリンピ
TeamJAPONが主催する「和を絵樂」シリーズの旅
すてーじ弐は、はんなりと美しい京の祭と神々のお話し、
今回もそれぞれの王道をいく「師」達の技芸とその表情、
ーーーーーーーーー
2014年9月20日(土)
定員:15名
会費:5,500円
場所:旅館 井筒安
京都市下京区東洞院下珠数屋町上る
《電 話》 075-371-1574
《交 通》JR京都駅烏丸中央口より 徒歩7分
13:00 開場
13:30 開宴 16時前に終了予定です。
記念撮影もございます。
ドレスコードは自由ですが、お着物でのご参加大歓迎です
ーーーーーーーーーーー
第一部「平安京以前の神々=賀茂祭より=」
太田達 有職菓子御調進所 老松 主人・茶人
第二部「初雁茶会 =小川流煎茶道=」
早野元楽(はやのげんらく)、渡邊 由楽(わたなべ ゆうらく)
小川流煎茶 師範
お菓子二種は、和菓子店青洋より
第三部「京のおごちそう」
料理旅宿 井筒安
https://www.facebook.com/events/1377933575830057/?ref_dashboard_filter=upcoming